おおさき産業フェア2015は無事終了いたしました。ありがとうございました!
|
メインテーマ「地域共創
〜メイド・イン・おおさき〜」 【講演・セミナー】 23日(金) @「電気産業を視座に仕事と地域の産業を考える」 10:30〜11:10 講師 : アルプス電気梶@古川工場 総務課長 本田 貴志 氏 A「みんなで考えよう!MIRAIの未来」 11:20〜12:20 講師 : 宮城県産業技術総合センター 自動車産業振興 コーディネーター 萱場 文彦 氏 B「水素社会実現における地域ビジネスの可能性」 13:00〜14:00 講師 : 鞄月ナ 次世代エネルギー事業開発プロジェクトチーム 参事 河野 龍興 氏 【体験コーナー】 24日(土) ◎親子味噌作り体験 10:00〜12:00 味噌が出来るまでを実際に体験!約3kgの自分仕込み味噌をお持ち帰りできます。 実習しやすい服装でお越しください。 定員 : 30組 対象 : 小学生とその保護者 参加費 : 500円 ◎わくわく親子ものづくり教室 「マグネシウム燃料電池カー」を作ろう! 13:30〜15:00 マグネシウムと酸素と塩水で発電して走り出す、新エネルギーを体験できる燃料電池カー。 定員 : 20組 対象 : 小学年生とその保護者 参加費 : 500円 ◎実験 燃料電池の原理が分かる! 「MIRAI」にも搭載されている燃料電池の原理とは? 実験を通して、その仕組みを理解しよう! 定員 : 各回5回 (@10:00〜 A10:40〜 B11:20〜 C12:00〜) 対象 : 小学生5年生〜大人 ※小学生は保護者同伴 参加費 : 無料 ◎親子おおさきエコツアー 10:15〜14:00 ※軽食を準備しております 行程 : 古川総合体育館→BDF(バイオディーゼル燃料)製造装置(千田清掃)→ 大規模太陽光発電(田尻さくらの湯周辺)→木質ボイラー→蕪栗沼→古川総合体育館 定員 : 10組 (最少催行人員5組) 対象 : 小学生とその保護者 参加費 : 無料
【同時開催】
|
||||||||||||||
【主催】 おおさき産業フェア実行委員会(構成団体/大崎市・NPO法人
未来産業創造おおさき・古川商工会議所・大崎商工会・玉造商工会)
【共催】 (公財)みやぎ産業振興機構・(一社)みやぎ工業会・大崎市工業会・大崎ものづくりネットワーク協議会・JAみどりの・JAいわでやま・大崎市古川地域イベント連絡協議会・宮城県酒造組合古川支部・おおさき楽友会
【各種お問い合わせは事務局へどうぞ】 NPO法人 未来産業創造おおさき事務局 大崎市古川七日町1番1号 TEL:
0229-29-9725 FAX: 0229-29-9773
Copyright(C)2013. Mirai Sangyo Souzou Osaki. All Right Reserved.